レトロ &アート空間  「 古美術倶楽部 玉兎 」

カートの中身を見る

カートの中に商品はありません

店長コーナー

玉兎とは

「玉兎」とは月を意味します 月は刻々とその姿を変化させ静けさや侘び寂びを感じさせてくれます 当店もそのような穏やかな和みの心をご提供できるお店を目指しております    何卒 ご愛顧頂きますようお願いいたします

店長日記はこちら

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

黒字:営業日

赤字:休業日

営業時間 10:00~18:00

モバイル

Feed

植葉香澄 「 花文ぐいのみ 」 酒器 盃

作者名植葉 香澄
作品名花文ぐいのみ
寸法口径5.3cm×高さ6.7cm / 胴径4.9cm / 高台径3.6cm
材質陶磁器
制作年2020
証明高台内に描き銘「kasumi」
状態良好 / 共箱・共布・陶歴付

■= ご案内をさせて頂きます
  目利きうさぎ と申します

身長約 5cm あまりですが 作品との寸法比較や 作品説明を担当いたします =■

【説 明】
◆ 日本の伝統を現代の感性にのせた 独特な作品を制作している植葉香澄先生は これまでにはない独創的な世界観による 個性豊かな作品を創作されています / こちらは 植葉作品には珍しい 染付花鳥文の 素朴で味わい深い作品となります ◆

<<略歴>> ◆植葉香澄(うえば・かすみ)◆
1978年 京都府生まれ / 2001年 京都市立芸術大学美術学部工芸科陶磁器專攻卒業 / 2002年 京都市工業試験場 陶磁器コース修了 / 2003年 京都府陶工高等技術専門学校 図案科卒業 / 2008年 パラミタミュージアム(四日市)「パラミタ陶芸大賞展」 / 2009年 高島屋美術画廊「未来へのタカラモノ展」 / 2010年 Take Action Foundationで奈良美智さんと共同制作(茨城県陶芸美術館) / 2011年 京都府文化賞奨励賞 東京国立近代美術館工芸館「装飾のちから展」 / 2012年 京都市芸術新人賞 /

ピックアップ商品